【SATOMI】停滞期。

カテゴリ:

こんにちは!

トレーナーのSATOMIです!

 

今日はダイエットの天敵「停滞期」についてお話します。

停滞期とは…ダイエット・減量中に体重や脂肪の減少が止まることを言います!

 

そもそも、なぜこのような事が起こるかと言うと、ダイエットを始めて脂肪が落ち始めると

「こんなに脂肪が無くなったら危険だよ!」と、身体がSOSを出します!

人間が生きていく上では脂肪も重要だからです。

SOSが出ると、身体は脂肪をこれ以上減らすまい!と溜め込もうとします。

これが停滞期です(`・ω・´)!

 

身体が自分を守ってくれようとしているんだなぁ…と有難みを感じながらも

やっぱりダイエットにとっては障害でしかない停滞期。

悩まされている方も多いのではないでしょうか?

 

私自身もそうです。昨年の減量は4ヶ月半の減量の内、なんと3ヶ月半が停滞期でした(^^;)

もう本当に気が狂いそうになりました(笑)

停滞期の間に出来る事、たくさん方法はありますが、一番は「自分を信じてやり続けること」。

これに限ります!私は色んな方法を試しましたが結果的にこれが一番!

 

停滞期で悩んでいる方、ぜひトレーナーにご相談ください!

一緒に乗り越えましょう(`・ω・´)☆