私イチオシの食材【HARUKA】
カテゴリ:
こんにちは!
もう今年は後一ヶ月を切ってしまいました。
今年は長かったようで、あっという間な気もします。
皆様はどんな一年を過ごされましたでしょうか?
私は留学から帰ってきて、就活や授業など、たくさんやることもいっぱいで大変でしたが充実した一年を過ごす事ができました。
そんななかでも留学先であったブラジルに思いをはせることも多かったです。
ブラジルにはたくさんの美味しい物がありますが、特に私のお気に入りはアサイーです!
数年前からじわじわと健康食品としてはやりだしたアサイー。
実はブラジル原産なのをご存知でしたか?
本日はアサイーの効能について少しお話したいと思います。
アサイーには、豊富な栄養が含まれていますが、その中でも注目すべきはポリフェノールです。
アサイーに含まれているポリフェノールは、なんと、ココアの4.5倍、ブルーベリーの18倍、赤ワインの30倍にもなります。
ポリフェノールには抗酸化作用があり、アンチエイジング、免疫力を高める効果、がん予防などの効能が期待できます。
さらに鉄分も非常に多く含まれています。
その量はなんと、ほうれん草の2倍!これも驚きですね。
鉄分は、ヘモグロビンの構成成分となる栄養で、鉄欠乏性の貧血を予防する効果があります。
鉄分は月経のある女性や子供が不足しやすですので、ぜひ取っておきたい栄養です
また、アサイーには食物繊維も多く含まれています。
食物繊維は、第6の栄養素とも呼ばれ、腸の働きを刺激して、腸内環境を整える効果があります。そのため、便秘の予防や改善にも効果的です。
また、コレステロール値を抑える効能、血糖値の急激な上昇を抑える効果、満腹感が得られるなどの働きがあります。
ちなみに、日本ではアサイーボールとしてヨーグルトやドライフルーツとともに朝ごはんに食べられているイメージですよね。
しかしブラジル流の食べ方はアサイーにバナナ、練乳、脱脂粉乳をかけて、おやつに食べるのが主流の食べ方なんです!
是非機会があったら試してくださいね♪
p.s.写真はブラジルのカフェテリアで実際に私が食べていたアサイーです。
量も沢山で全て食べきるのに苦労しました(笑)
↓↓↓Instagramはこちらから↓↓↓
camouflage
https://instagram.com/camouflage_fit
kick revolution