【YORIKA】フランス人の美の秘訣《食事編》

カテゴリ:

こんにちは!

CAMOUFLAGE名古屋フロントスタッフYORIKAです!

最近パン屋巡りにはまっています!

パン屋巡りを始めたきっかけは、フランスのパンが恋しくなったから、、、。

(フランス留学をコロナ前に経験しています)

 

フランス人の食卓には、フルーツとバゲットが必ずと言っていいほど置いてあります。

食事の締め(デザート?)としてバゲットやフルーツを食べていました。しかもほぼ毎食。

でも不思議と太ってる人ってすごく少ないんですよ!!びっくりじゃないですか?

 

私が思うに、これには3つの理由があります。

1つめは、急いで食べないこと。

どの家庭も長く食事の時間をとっているように感じました。家族や友人とのコミュニケーションを楽しんでいるからだと思います。

2つめは、食べる順番。

レストランで提供されるフランス料理って、

前菜、スープ、メインディッシュ、デザートのような順番で出てきますよね。

あれが家庭でも何となく守られている感じがしました。

まずは野菜から食べる。食べたらそのプレートが下げられて、次のスープやメインディッシュがくる…。

レストランのようでワクワクしました。

3つめは、量の調節。

食べるときはたくさん食べます。しかも高カロリーなものもたくさん。

しかしその食事の前後でしっかり量を調整していました。さっきと比較したらだいぶ質素…!なんてこともしばしば(失礼)。

 

どうですか?もちろん体のつくりの違いも関係しているのでしょうが、

こうやって自然と工夫されているのだなと思いました。

なにか皆様の参考になれば幸いです♪

 

↓↓Instagramはこちらから↓↓↓

camouflage

https://instagram.com/camouflage_fit

kick revolution