【KOSUKE】僧帽筋
カテゴリ: スタッフブログ
みなさん、こんにちは!
camouflageスタッフのKOSUKEです。
今日は前回の投稿に引き続き
背中の筋肉を紹介します!
今日紹介するのは僧帽筋です!
僧帽筋も広背筋と比べて
同じくらいの大きな筋肉です。
僧帽筋を鍛えることで
背中の上側の厚みや、
肩甲骨周りの代謝アップが
期待できます!
ちなみに起始は
外後頭隆起、項靭帯、棘突起(C7+全胸椎)
停止は
肩甲棘、肩峰、鎖骨外側1/3
作用は
上部は肩甲骨と鎖骨の挙上
中部は肩甲骨を内方に引き固定
下部は肩甲骨を回転し、上腕の挙上を助ける
みなさんこれからは
背中ではなく、広背筋、僧帽筋
と分けて鍛えてみてはいかがでしょうか。
↓↓Instagramはこちらから↓↓↓
camouflage
https://instagram.com/camouflage_fit
kick revolution
https://instagram.com/kickrevolution
https://camouflage-kick.com/
#パーソナルトレーニング#マンツーマン#完全個室
#名古屋#栄#ジム#PT#ボディーメイク#ダイエット#健康維持
#エクササイズ#フィットネス#ストレス発散#キックボクシング#キックボクシング名古屋
#女性に優しい#シニア向け#初心者向け#通いやすい
#駅近#都心部#都会#安い#人気#継続率が高い
#無料体験#おすすめ#インボディー#トレーナー在中